![]() |
豊田信行 (とよだのぶゆき) 1964年、大阪生まれの大阪育ち。テキスタイル・デザイナーを辞して、献身の道へ。ハワイの日系人教会の牧師宅のベースメントで暮らしながら、語学学校に通う。その後、Portland Bible College(オレゴン州)に入学。将来の妻と出会う。ポートランド州立大学内の一室で日本人留学生のためにバイブル・スタディを始める。卒業後、ニューライフキリスト教会(大阪)にてケニー・カールトン宣教師をサポートすることになる。1997年、主任牧師に就任し、今日に至る。霊的形成への学びを深めるために、Spring Arbor UniversityのMaster of Arts in Spiritual Formation and Leadershipを修了。 対外的な働き 著書 |
![]() |
カギワダ テツオ ベンジャミン 1957年東京生まれ。5歳の時に母親が茨城県で開拓伝道を始めたため、それからは茨城県で育つ。5歳の時にイエス様を受け入れ、6歳で受洗。中学卒業と同時に航空自衛隊に入隊。その後パイロットコースに進むが、20歳の時に直接献身の召しが与えられたので、自衛隊を退職し、キリスト兄弟団名古屋教会で教会献身を経たのち、キリスト兄弟団聖書学院に入学。卒業後はインターン(東大阪市)とその後の副牧師(栃木県真岡市)のご奉仕の後、米国カリフォルニア州にあるホープインターナショナルユニバーシティに留学。留学中は北米ホーリネス教団オレンジ郡ホーリネス教会にて副牧師として日本人伝道に携わる。留学中、1987年に結婚し、その翌年に卒業して帰国。キリスト兄弟団境キリスト教会(茨城県)の牧師となる。1997年に主の召しを受けてキリスト兄弟団を退職し、北米ホーリネス教団のサンフェルナンドバレーホーリネス教会(ロサンゼルス北部)日本語部牧師となる。2008年には米国籍を取得し、同時に日本国籍を失う。(現在は配偶者ビザにて日本に滞在) 2009年に北米ホーリネス教団サウスベイホーリネス教会(ロサンゼルス南部)に転任となり、2021年まで日本語部と英語部の両方でご奉仕に当たる。2020年に日本での伝道へとの導きを受け、ご奉仕に当たる教会の導きを求めていたところ、ウェスレアンホーリネス教団へと導かれ、2021年4月より旭キリスト教会への任命を受けてご奉仕に当たらせていただいている。北米ホーリネス教団サウスベイホーリネス教会から派遣されている宣教師でもある。 米国にて牧会に当たっているときには、米国・カナダ・日本などで、聖会や伝道集会・キャンプ・セミナー・リトリートなどの講師として、ご奉仕に当たらせていただいた。 家族は、一人の素晴らしい妻と、三男一女の子ども、二人の孫。趣味は鉄道と旅行。甘い物、特にあんこが大好き。
|
![]() |
山口武春(Tantan) 1974年生まれ。東京都出身。幼少をベルギー、タンザニアで過ごす。 14歳でクリスチャンとなり、16歳で牧師になる決心。 東京基督教大学卒業。2018年12月、ニューホープ横浜主任牧師就任。 妻、愛との間に愛波、励愛、心愛、真愛、4人の娘に恵まれている。 趣味はサーフィン。
|